地図

街ノ停留所

街ノ停留所について

街ノ停留所について

街ノ停留所はこの街の人たちがひととき停留できる所です。
地域の人が作るランチやパンを食べたり、コーヒーと焼菓子でおしゃべりを楽しんだり、上質な器や家具を選んだり。
花に溢れる庭やカフェで彩り豊かな時間をお過ごしください。

アクセス

住所  神奈川県川崎市宮前区平3-10-7
TEL  050-5534-1787

車でお越しのお客様
  • 東名川崎ICから7分
  • 駐車場 2台
電車・バスでお越しのお客様
  • 小田急線向ヶ丘遊園駅南口から川崎市バスで約10分 川崎市西部療育センター前停留所下車 目の前
  • 田園都市線溝の口駅から川崎市バスで15〜20分 川崎市西部療育センター前停留所下車 目の前

街ノ停留所 プレオープンのご案内

はじまり

2011年に花ノ停留所を始めてから13年が経とうとしています。
はじめは父、山田眞一朗が育てた花苗の魅力を直に伝えたい、と家族で始めた小さな活動でした。

自宅の塀を一部壊し、花苗を1ケースだけ置きました。
バス停が目の前にあったこともあり、「花ノ停留所」と名付けました。

より多くの方に伝えたく、翌年に「花ノ停留祭」というお祭りを催しました。
100名ほどの地域が方がご来場され、飲んだり食べたり、小物を選んだりととても楽しそうに過ごされていました。

2011年に花ノ停留所を始めた頃
花ノ停留祭

お祭りの理由

お祭りを始めた理由はもう一つあります。
私が子どもの頃この地域は行事が盛んで、地域の大人も子どもも参加する賑やかなイベントがたくさんありました。
とても楽しい思い出ですが、子ども神輿やどんど焼きはなくなり、地域の人たちが集まる行事は減る一方です。
それが寂しくて地域の人たちが集まって交流する場ができれば、との想いがありました。

年に1〜2回開催していた花ノ停留祭は1000人を超え、ゆったりと交流することができなくなったため10回でその役目を終えました。

子ども神輿
どんど焼き

一年中停留できる所

花ノ停留祭はどんなに楽しんでいただけても年に1日か2日しかありません。
一年中花ノ停留祭がゆったりと開催されているような場を作りたい。

花ノ停留祭を通じて、この地域の様々な専門的な能力を持つ方々と出会いました。
その仲間たちと共に、この街の人たちがひととき停留できる場所を作ります。

花苗だけでなく、手仕事を感じられる器や家具を選んだり。
緑あふれる庭を見ながら地域の人が作る料理やパンを食べたり、焼菓子とコーヒーでおしゃべりを楽しんだりできる所です。
どうぞゆったりと停まりにいらしてください。

2024年10月12日
花ノ停留所

お問い合わせ

各種お問合せは、下記フォームよりお願いいたします。
3営業日以内をめどに、記入いただいたアドレス宛にメールにてご連絡させていただきます。

お名前*必須
Mail*必須
電話番号
お問い合わせ内容*必須
ご注意

ご入力頂きましたお客様の個人情報は、厳重に管理・保管し、お客様からのお問い合わせ対応と連絡の手段のみに使用させて頂きます。当Webサイトをご利用頂くお客様の個人情報を、第三者に開示することはありません。
*法令等に基づいた要請があった場合やお客様の同意を得られた場合のみ、情報を開示致します。

*必須

街ノ停留所 / 街ノ停留所について
© MACHI NO TEIRYUJO